食は餌か文化か
添加物編 第3回
前回に引き続き「添加物」の知識を深めていく注目シリーズ。
添加物の一つ、BHAが使用されている食品はご存知ですか?
発がん性が強く、あまり使われることのないBHAが実は使われているんです!
そして、ほとんどの食べ物の表示は、「植物油脂」使用と一括表示されていている現状。その中に、有害性の添加物が使用されていることが多いという。
お客様に安心して提供するためにも、添加物の知識は必要不可欠である!
ただ、「美味しい」「それらしい味」になるだけでどんどん使われていく添加物。
食品の中で「安い」と見せかけているものはあっても、本当に「安い」ものは存在しない。
今、食品スーパーマーケットに問われる「何を売るべきか?」という問題。
地域のお客さまに本当に必要なスーパーマーケットとなるために、
店長、バイヤー、食品担当者必見の商品知識番組。
食は餌か文化か? 添加物編 第一回はこちら←クリック
食は餌か文化か? 添加物編 第二回はこちら←クリック
食は餌か文化か? 添加物編 第四回はこちら←クリック