食は餌か文化か
何を売るべきか 第1回 基礎編
「何を売るべきか考えたことありますか?」
静岡県こだわりの味協同組合代表の冨永昌良氏は問う。
食品偽造問題、中国産野菜の残留農薬問題、
そして食品添加物、遺伝子組み換え食品。
現在の「食」を取り巻く環境、そして今、考えるべき未来。
お客様は、何を求めているのか。
スーパーマーケットは何を売っているのか?
商品やメーカーのイメージではなく
販売者が知っておかなければならない大切なこと。
知らないでは済まされない、現実。
本当のおいしさとは何か。
そして、販売者は何を知り、何を売るべきか。
“本当”の知識・情報を熱く語る シリーズ第一弾。
「食は餌か文化か 第二回」 はこちらにて公開中!←クリック
「食は餌か文化か 第三回」 はこちらにて公開中!←クリック
「食は餌か文化か 第四回」 はこちらにて公開中!←クリック
「食は餌か文化か 第五回」 はこちらにて公開中!←クリック