「青果のトレンド」
2016年9月号 Vagetable
月間農林リサーチで「教えて…本間先生!!」に
毎月連載している(株) 大寿青果流通コンサルタント
代表 本間浩 先生 監修の「青果のトレンド」。
「秋分の日」頃までは残暑が続きますが、
その頃を過ぎると一挙に秋の気配に変わり
「秋冬野菜(あきふゆやさい)」の出回りになります。
春から夏場までがメインであった「トマト」「胡瓜」は
依然として多く出回っていますが、
消費の主流は「秋冬野菜」になります。
『根菜類』『葉物類』『果菜類』には鮮度がありますが、
『土物類』の各種は収穫直後より日が経った方が
品質的に落着いてきて味が良くなるという傾向があります
今月も、なかなか聞くことができなかった
野菜についてのQ&Aも本間先生が答えしています!!
お見逃しなく!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
本間先生が青果についての質問にお答え致します!!
果物について、野菜についてのご質問…
番組に登場したものでも、登場してないものでも…
何でも結構です。
こちらまでご連絡ください!!
〒104-0045
東京都中央区築地6-4-5
商人ねっと株式会社 本間浩「青果のトレンド質問」係
メールでのご連絡はこちら
info@akindonet.com
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
果物編はこちら
■公開日:2016/9/5